・勃起しない
・勃起力が弱い
・持続力が無い
男性の勃起で悩みを持つ男性は多く、ED(勃起不全)の推定患者数は1800万人とも言われています。自分だけではなく、多くの男性は勃起の悩みを抱えているのです。
Contents
勃起の仕組み
男性が性的に興奮すると、自律神経を介して下腹部の海綿体神経に刺激が伝達されます。男性ならば「海綿体」という言葉を聞いたことがあると思います。
すると、海綿体神経に到達した刺激により動脈から海綿体に血液が多く流れていきます。これにより海綿体は血液を含んで膨らみます。
海綿体が膨らむと静脈は圧迫されて、海綿体に流れ込んできた血液が体内に戻りにくくなります。この仕組みで男性のシンボルはサイズと硬さを保つことができます。
つまり、男性が興奮したり何らかの理由で
「男性シンボルが大きくなることは、体内の血液が海綿体に流れ込んでいる状態。」
ということになります。
ED勃起不全の原因
EDは「Erectile Dysfunction」の略で、日本語に訳すと勃起不全。EDの原因はいくつか考えられます。
【1】体の疾患
EDの原因として、医学的に糖尿病や循環器系、高血圧、その他、脳が関係する疾患が関係していると考えられています。
【2】ストレス
多くの男性が経験していることとして、ストレスを溜め込んでいると勃起力が弱くなったり、勃起不全になったりします。ストレスが溜まり、肉体的、精神的に疲弊していると、下腹部も元気が無くなって不思議ではありません。
【3】生活習慣
睡眠不足や運動不足、食の乱れ、過度の飲酒、喫煙等も原因と考えられています。
【4】年齢
10代から20代にかけての男性は性欲が高まる年代ですから、EDに悩む男性は多くはないかもしれません。30代から40代以上の男性は複数の原因や加齢が理由で勃起力が弱くなったり、EDに悩む割合が高くなります。
【5】美容外科医
美容外科クリニックの医師は日々、女性の豊胸や脂肪吸引、女性性器の整形等の外科手術を行っています。美容外科医は仕事で女性の体を診察し、施術することが多いため、中にはEDの悩みを抱えるケースもあるようです。
ED治療
ED治療の方法として、ED治療クリニックや包茎クリニックはED治療薬を処方します。他に、EDウェーブと呼ばれる血流改善治療があります。この治療は、低出力の衝撃波をED症状の患部とその周辺に一定時間与え、患部の血管を再生してEDを治療します。
ED治療薬
ED治療薬が広く知られています。ED治療薬の個人輸入は一定の制限の下で合法ではあります。個人が使用する目的でED治療薬を個人輸入し、自分で使用する分には合法です。
しかし、個人輸入した医薬品の転売や譲渡は禁止されています。
そもそも、通販でED治療薬の購入はリスクがありますし、偽造品の可能性を否定できません。個人輸入で医薬品を購入して服用した場合、完全な自己責任。もし、偽造品等で何らかの副作用が発生しても、どこかで相談できる窓口はありません。
ED治療薬を使ってみたいのであれば、まず包茎治療クリニックで相談をお勧めします。包茎クリニックの多くは、診療科目の中にED治療が入っています。
ED治療薬には、ジェネリックを含めて複数の選択肢があります。これらのED治療薬を含めて、どのED治療薬が適切なのかは医師に相談するのが安心です。
まとめ
以前よりED治療専門のクリニックが増えていますし、包茎クリニックの多くはED治療も行っています。
EDの悩みは、まずは医師に相談することをお勧めします。
[関連記事]