2018年6月1日、改正医療法に基づく新医療広告ガイドラインが施行されました。
ウェブサイトやブログに医療広告を掲載する際、いくつかの点が法改正されています。
医療関係の情報発信ブログでよく見られるのは、ランキング一覧です。例えば、このような記事内容です。
Contents
比較優良広告の禁止
禁止されている広告
【1位】DEFクリニック
【2位】GHIクリニック
【3位】JKLクリニック
このようなクリニックのランキング表示は比較優良広告と言われ、禁止になっています。
そもそも、このような比較ランキングの根拠が不明です。もちろん、当サイトではこのような表示はありません。
体験談の広告の禁止
患者の主観による治療内容や体験談の広告掲載は禁止されています。よく、このような体験記が見られます。
禁止されている広告
○△歳の時、悩んでいた自分の○○を治療するためにネットで情報を調べました。治療は自宅から近いクリニックが便利なため、DEFクリニックの公式サイトからメールでカウンセリングを予約しました。
カウンセリング後、一旦、自宅に帰り、検討した結果としてDEFクリニックで治療を受けることにしました。
治療当日、・・・・
術後の状態は良好でDEFクリニックで治療して正解でした。
体験談や口コミの掲載は一切禁止になりました。
品位を損ねる広告の禁止
禁止されている広告
○月○日まで、通常90,000円の費用が、X0,000円の30%OFFキャンペーン実施中!
このような費用を強調するような広告は禁止です。
当サイトで上記のような内容の表現はありませんが、新医療広告ガイドラインと照らし合わせてサイト内容の確認作業を進めています。
www.male-clinic.com
管理人