包茎の美容整形外科のセカンドオピニオンは参考になる?意味ない?

医師のカウンセリング

当ブログは包茎手術クリニックで包茎の手術を受ける場合、2院以上でのカウンセリングをお勧めしています。

これは、2院以上でカウンセリングを受けることで、自分の包茎の状態(軽い仮性包茎なのか真性包茎に近いのか)、包茎の手術方法、包茎手術の費用等を客観的に判断できるからです。

Contents

クリニックのセカンドオピニオン

医療の世界ではセカンドオピニオンという言葉が使われています。

セカンドオピニオン

担当医に治療の全てを任せるという医師と患者の関係ではなく、複数の専門家の意見を参考にすること。これにより、治療費を含めて自分に適した治療方法を選択していくべきという考え方。

ところが、高須クリニックの高須先生(二代目医師)は、このように発言されています。

「美容外科に関しては、セカンドオピニオンはあまり参考にならない。」

管理人はこの動画を視聴して、思わず笑ってしまいました。

20分のYouTube動画。

例えば、ガン治療の場合、病院によって治療方針に違いがあります。

A病院は、手術によってガン細胞を摘出する治療方針を提案し、B病院は抗がん剤の投与を勧めます。ガン患者とその家族は、どのようにガン治療するのか家族会議を開いて話し合います。

ところが、美容整形外科医の約90%は楽をして儲けることを考えているそうです。高須先生の眉間が引きつった顔の表情から業界の真相が伝わってきます。

心の底から患者さんの幸せを考えて治療に専念する医師もいれば、お金儲けを第一に治療をしている医師もいるわけです。

チェーン展開している多くの美容整形外科クリニックの給与体系は手術をすればするほど、医師の給料に反映されるシステムになっているそうです。それは歩合給なのでしょう。

とすると、なんとかして手術するように仕向けることで、担当医の給料がアップする仕組みです。他院の手術結果は失敗であると煽ることで、再手術を勧めるわけです。

こんな背景の中では、美容整形外科の世界に関してはセカンドオピニオンはあまり参考にならないようなのです。

じゃ、一体、誰を信用すれば・・・となりますよね!?

高須先生は親が築いた高須クリニックを継いだ立場であるのは確かです。高須クリニックは多くの患者さんを抱えている歴史ある美容整形クリニックですから、経営基盤が強固であるのは確かです。

だからこそ、高須先生は冷静で公平な発言が可能なのでしょう。

もし、高須先生が初代のクリニック院長であれば、なりふり構わずに手術を勧めているかもしれません。

商業ビルのフロアを借りて、高額な医療設備と器具を整えるとなると、莫大な資本投下が必要です。資金回収するためには、なりふり構わず嘘も方便で手術を勧めることがあるかもしれません。

自分で考えて決める

スマホを操作する男性

日本は資本主義経済の国ですから、あらゆる世界で利害関係が複雑に絡み合っています。

「Aというサービスがいい!」と評価する人もいれば、

「いや、Bというサービスがいい!」と評価する人もいて当然です。

トヨタ自動車のディーラー営業マンが「マツダのアテンザはいいよ!」とは言いません。立場上、言えないのです。

逆にマツダのディーラー営業マンが「トヨタのプリウスはいいよ!」とは言いません。同様に立場上、言えないのです。

もし、あなたがマツダのアテンザとトヨタのプリウスで迷っていたら、どうします?

両方のディーラーへ行って試乗してみる方法があります。あるいは、レンタカーを借りてもいいのです。

自動車メーカーのオフィシャルサイトでボディカラーやインテリア、各種スペックを一通り知る事はできますけど、車の運転感覚を知る事はできません。

シートに座った印象はどうなのか?

ステアリングを回していく時のフィーリングはどうなのか?

アクセルペダルやブレーキペダルを踏んだ時の車の動きはどうなのか?

試乗して運転感覚を経験した方がいいのです。

2院以上でカウンセリング

包茎治療も各クリニック公式サイトで手術内容や費用を知る事はできます。しかし、それは包茎治療のステップの中の1つ。

自分が目星をつけたクリニックにWEBからカウンセリングを予約して、予約当日、カウンセラーと医師の診察を受けることで、更に具体的な治療内容と費用が分かります。

先ほどの高須先生の動画の中で、美容整形外科のセカンドオピニオンはあまり当てにならないという発言がありました。

だからといって、1院だけに絞ってしまうのもどうかなと思います。そのあたりは、あなたの考え方にもよりますけど。

生まれて初めて包茎手術クリニックでカウンセリングを受けて、自分が納得できたのであれば、そのクリニックで手術を受けてもいいと思います。

しかし、別の考え方として、予めWEBから2院の包茎手術クリニックにカウンセリングの予約を入れて、それぞれカウンセリングを受けます。2院を比較して、自分が納得できるクリニックで手術を受けるのも方法です。

自分の目、耳、鼻、肌で感じたことを総合的に判断して自分が決めることで、納得できる治療ができるのではないでしょうか。

要注意!情報

なお、ブログで包茎手術クリニックを紹介している記事の中で、ランキング形式で包茎クリニックを序列化して表示している場合があります。こんな感じです。

1位、AAAクリニック

2位、BBBクリニック

3位、CCCクリニック

このような表示は2018年6月以降、違法です。何の根拠も無く、包茎クリニックをランキング表示しているケースもあります。

もし、あなたがこのような違法なランキング表示を信用して、1位のクリニックでカウンセリングを受けて包茎手術を受けたとしましょう。結果として、何か不満を抱いても、そのブログは責任を負いません。

違法な表示が続いているブログは反社会的なメディアですから、信用に値しません。十分ご注意ください。

[関連記事]

【必読】カウンセリングを受けるまでの流れ。

包茎手術クリニックでカウンセリングを受ける際、失敗しないための6つの重要ポイントとは?既にカウンセリングの段階から包茎治療が始まっています。スムースに包茎治療を受けるために、押さえておきたいポイントを公開。これで包茎から露茎男へ一気に進む!